自分癒しを綴りつつ、無理なく痩せたdiet記録 も♪ ※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

思った以上に感覚は別次元。

*エッセイ
*エッセイ
スポンサーリンク

こんにちは。つぶあんです。

今回は世代迷子な今日この頃の私の脳内を記事にします(笑)

初めてのバイトで一緒に働くことになった素直な良い子が多い10代たち。
ちょっとだけ社会経験をして出てきた20代たち。
きっと社会人になってから何かあったに違いないと感じさせられる見えない影の存在(私の想像力を膨らませそうな勢い)

最近の子というだけではくくり切れない!
きっと磨けば光る魅力もいっぱい。
壁もいっぱい?

その子たちを「頑張って羽ばたけ!」と傍から見ている私です。

スポンサーリンク

反応の違い

え?そういう使い方するの?

今では日常使いのLINE。
プライベートでも、仕事でも便利に使っている人は多いと思います。

中には、頑なに使わないを通す方もいらっしゃるようですが少数になりました。

LINEって、時間関係なく相手にメッセージができて便利ですよね。
そして、相手も自分の空いた時間に返信をしてくれるツールと言う便利さ。
仕事がらみで使う場合、大体の感覚は同じだと思っていました。

見ると「既読」が付くので、見て無いという言い逃れができない仕組み?(笑)

まぁ、それはそれは迷惑な便利さ。

ところが、一切返信をしてこないという人に出会ってしまった。

質問したこちら側は、ずっと待ってる状態。

待てど暮らせど、返事は無い。
今すぐじゃなくていいけど、返事は欲しいな。
もしかして気付いてないのかな?

そう思って送ったメッセージを再確認。
あれ?既読になってる。

ん???なんだ?これ。

良く見ると、こちらからの全てのメッセージにイイネ!みたいな絵文字が付いている。

なになに?ここはInstagramのメッセージ欄?

仕事の時間以外での連絡などの質問ではあるので待つつもりはありますが、返事をもらえないと話が進まない内容。

なるほど、そう来たか。
このパターンは初めてだ。
だから着信音が鳴らないのかー!

私のメッセージに対して欲しいのは答えであって、イイネは不要なの。
聞きたいことがあるから、わざわざLINEを個人的に送ったの。

と、追加でメッセージ送りたい気持ち。

 

スポンサーリンク

考え方の違い

ちょっとわからない反応に困惑してしまったり

仕事は優先順位でするものだという感覚です。

例えば、突然イレギュラーが発生しても、やるしかない場合は段取りを変更して優先的にするべき事から順番を入れ替え、更に効率よくこなしていこうと頭と体をフル回転させます。

仕事をするにあたっては効率最優先というのが根本的な考え方は現代でも同じと思っています。

ところが、前からやらなくてはいけない事と分かっているものの、なかなか取り掛からないのにしびれを切らした上司からの名指しの指示に返ってきた言葉は「今日は無理」
そして、前回も言ってあったのに結局やらなかった期日が決まっている報告作業には「面倒くさい」

彼女には出勤したらあれとこれをやりたいという「自分のやりたい事」その優先順位的な作業についてはやりたくないことに含まれているから「今日は嫌」に聞こえてしまう。

そういえば、彼女はいつもやりたい事をしに来ているだけ?以前はそうは思わなかったのに残念だな。
いやいや、そう言う見方をしちゃダメと自分に言い聞かせる。

でも、実際そのやりたいことに最終的にたどり着く目的はあるのだろうけれど、それ今絶対必要?かと言うと、それこそ今やらなくても別にいい事。

やらなくても特に困らない事に熱心なわけです。

ここは注意ではなく、出来れば気付きを期待したいところですが、彼女のやりたい事と、それとは別に仕事に関係のない私語と雑談でその日の仕事を終える彼女の様子に徐々に疑問を感じはじめながら、ここの職場はそれでいいんだ?みたいな妙な感覚で見守っています。

わたしには分からないけれど、彼女のやっていることを上司が見て止めないってことはきっと必要になる事なのねと思って自分の考え方とは別なんだと思うように努力中。(笑)

この世代の違いはともかく、感覚や考え方が違うと言うのはストレスになりかねないから要注意。

でも、大丈夫。
彼女の事にそこまで興味がわかないのが救いです(笑)

 

価値観の違い

昔の人たちが作ってくれた階段にプラスして未来への階段を自ら作れる力をつけて欲しい。

ブロック長に売り場の中でのZ世代をしつけて欲しいと言われて、
「仕事の事を教える以上に、職場での仕事の段取りや、常識が全然違うからストレスしかない」
と愚痴ったブロック長の言葉を思い出しつつ。
今どき(とはくくりたくないが)・・・Z世代教育の難しさを感じました。

いい子達なんだけれどなぁ・・・、自分たちの良さを生かしつつ、これからを上手に生抜いて欲しくて、仕事に関してはやり方を教わる姿勢や経験者から学ぶ姿勢はあると思いたい。

ずっと変化が無かったら面倒くさくなって知らない!ってなるかもね(笑)
人に指示を出せない若い上司の元で年長者の役割って年齢的に経験を積んでいるという強みくらい。

立場的に上司を前に出し応援する護衛部隊のよう。

気を付けていることは、

・叱らずに褒めて相手の承認欲求をまず満たすことから始める。
・自分の価値観を押し付けず、自分が正しいとは限らないことを理解する。
・相手の立場になって考えてみて、相手を知る努力をする。
・理解がされているのかどうか、相手の力量を見極めて様々なパターンで少しづつ進める。
・失敗や間違いには、きちんと反省をさせてフォローする。

もっとあるかもしれないけれど、こんな感じ。

ところで、どうしていつも私は人を育てる役目が回ってくるのかな?
年齢的な物か、経験的な物か?どっちもか。

でもね、人にあれこれ言うのって本当に神経を遣う。
時間をかけてじっくりと相手を見ることが必要だからその人によって手段が違ってくる。

経験から数年かかってこそ人となりが分かってくるのよね。
でも、人って些細な事でさえ変わってしまうから、人生は短いようで長く感じるし、長いようであっという間なのかも。

お役目ならばと、素直に進もうと思う。

未来の自分をイメージして羽ばたけ! 

羽ばたけ!

新しい世代の良い所を伸ばしてあげたい。

ちょっと先輩の子がマウント取りたいのもすごく見ていてわかるけれど、学校で楽になるために選ぶ学科とかできるだけサボる方法は教えるなよと思いつつ口を挟まず聞いている。
その方法で遠回りをさせても責任取れないのだから。

あなたたちの人生のほんのちょっとの間の関わりかもしれない今、ちょっとでもその力になれるならおばちゃんは嬉しいよ。(笑)
なので、聞かれたら応える姿勢で過ごすようにしているところです。

そして聞かれたなら「お金の勉強は、若いうちからしておいた方がいいよ。」とだけは必ず言いたいかな。

自分で考えて行動ができないと言われているらしい世代のようですが、一緒に働く中には時間になると手持無沙汰にならずに自ら進んで片付けや掃除を始める子もちゃんといる。

昔なら先輩よりも先に動くのが後輩の姿勢で、それが普通だったのにいまでは感動さえしてしまう。
きっとそんな子はこれからは貴重なんだな・・・。

それが良い事でも悪い事でもないことが当たり前になって行って、全てが全て同じ方向に向かなくても良い時代の途中なのかな。

彼らにより良い未来が訪れて欲しいです。

つぶあん


コメント

タイトルとURLをコピーしました