60代になりました。 自分癒しを綴りつつ、無理なく痩せたdiet記録 も♪ ※当サイトは、アフィリエイト広告を掲載しています。

日本人だけど、日本の事よく知らないからちょっとだけ。

*エッセイ
*エッセイ
スポンサーリンク

あなたは、日本が好きですか?

ひょんなきっかけから日本の風習を学びたいと思った私です。
しかし、もともと日本が好きとか嫌いとか考えたこともありませんでした。

なぜなら、私たち日本の事をちゃんと習っていないから、知らないんですよね。
知っているつもりでも偏っているかもしれません。

今日は、そんな日本の事。ちょっとだけ語ります。
※政治経済は、戦前と戦後で大きく変化を遂げてきましたがここでは省きます。

スポンサーリンク

日本


正式名称・日本国 Japan(ジャパン)
場所・東アジアにある島国です。
面積・37万7976.41 ㎢
人口・1億2536万人(2021年)
首都・東京
元々・ほとんどが単一の民族構成の国でした。
言語・日本語
通貨・円
国旗の事を日の丸と言う。

名称

ニッポン・ニホンどちらなんでしょうか?
どちらもです。辞書や辞典はニホンと言う呼び方が現在は多いです。

ニッポンと言う呼び方の方が古いそうですよ。

現在での呼び方なのですが、もともと「ニッポンイチ」などの元からニッポンと読んでいる語句以外はすべてニホンと言うようになったそうです。

日本国・日本と書いたりします。どちらでしょうか?
正式名称は「日本国」ですが、これもどちらもOKです。

建国

元は、大和、またはと書いて「やまと」

神武天皇(じんむてんのう)建国の地です。※古事記より

そして、建国日は、紀元前660年2月11日(グレゴリオ暦上での日付)
この日付を元に、日本の国民の祝日「建国記念の日」が制定されています。

 

初代天皇「神武天皇」が建国した日本


神武天皇は、日本の第一代目の天皇として文献が残されています。

すごいですね!
日本は紀元前から2600年以上も続いている最古の国です。
天皇はその血筋をずっと継承してきているのが分かります。

第1代、神武天皇は元々はどこから来たのでしょう?
それは、古事記に記されています。(古事記は日本最古の書籍です。)

その他にも建国時からの国名として残っている文献からは、
大八洲(おおやしま)
芦原中国(あしはらのなかつくに)
秋津島(あきづしま)
とも言われていたとあります。

中国と修交した大化の改新より日本と書いて(やまと)と読んでいました。
奈良時代より日の本の国と言う意味で「にっぽん」と呼ぶようになったとあります。

日本と言うようになったのは8世紀頃からだったんですね。

余談ですが、
元々が「やまと」とあるので、邪馬台国の卑弥呼という記憶から「やまと」と言うようになったと言われることもありますが、それはまた別のようです。
こちらは、調べてみるとすぐに分かります。

なぜなら卑弥呼は中国の歴史書にちらっと出てくる人物で日本の人ではないのです。
大変美しいというように出来上がった話がありますが、本来は誰も姿を見たことが無いと言う不思議な伝説がありました。
詳しくないのでこれ以上は語れません・・・。(*´σー`)エヘヘ

日本の世界遺産  (※参考・文化庁)


文化遺産 

法隆寺地域の仏教建造物
姫路城
京都(古都)の文化財
白川郷(合掌造り集落)
原爆ドーム
厳島神社
奈良(古都)の文化財
日光の社寺
琉球グスク首里
紀伊山地・霊場・参詣道
石見銀山遺跡
平泉仏国土の建築物・遺跡
富士山
富岡製糸場
明治日本産業の革命遺産
ル・コルビュジェの建築作品
宗像・沖ノ島
長崎天草の潜伏キリシタン関連遺産
百舌鳥・古市の古墳群
北海道・北陸の縄文遺産群

自然遺産
屋久島
白神山地
知床半島、知床国立公園
小笠原諸島
奄美大島、徳之島、沖縄北部・西表島

以上が、2021年現在の日本が誇る世界遺産です。
後世に残していきたい日本の伝統と歴史を刻む様々な遺産。

当時はニュースで大々的に取り上げられましたね。

社会科

日本では99%以上の人が義務教育で社会科や歴史を学びますよね。
今の社会科はどんなことを教えているんでしょうか?
教科書は似たり寄ったりですよね。

私は、社会科の授業が嫌いで嫌いで・・・今でも嫌いです。(笑)
なぜ、嫌いか?と聞かれると、何故なの?と自分でも思いますが、苦手意識が強いんだと思います。

それは、興味が持てなかったからで、子供心に面白くなかったんですね。
それなのに、国語の古典などは歴史に関係ある分野なのだけれど、割と好きでした。

もう忘れちゃいましたけどね・・・。先生が苦手だったのか、社会科が苦手だったのか?
中学生の時はすでに嫌いでしたから、暗記が苦手なのかしら?

社会科が楽しいと授業も楽しいんでしょうけれどね。
ワクワクする授業受けてみたいですね!

スポンサーリンク

まとめ


日本について再確認してきました。今回は建国と遺産。日本の宝物です。

調べてみると国土や人工は変化をしているので、増えたり減ったりしていくものですね。

大切に残していきたい日本の良さが今後にも守られて行って欲しいです。
日本人だから日本と言う国に誇りを持って暮らして行きたいですね。

ひとつ確実に言えることは、昔からずっと続く国であり、様々な良い風習が残って今に息づいているという事です。

この日本の古き良きを再確認して子供達にも伝えて行きたい。
大人でも知らない人は多いですものね。

地球と言う星のもと、沢山の国の一つ日本。
外国の人が日本の良さを語ってくださるなんて時代になりましたね!

良いことに注目してこれからも観て伝えて行きたいと思います。

つぶあん

コメント

タイトルとURLをコピーしました